玉ねぎとじゃがいもの冷製ポタージュ
野菜の味を活かした冷製ポタージュ。じっくり炒めた飴色玉ねぎのコクとじゃがいもの風味がカラダに優しく広がります。

調理時間 : 約20分
レシピ開発 : 管理栄養士CHISA
監修 : 管理栄養士 HISAO
Dietitian’s Tips
管理栄養士の栄養ポイント!
じゃがいもに含まれる「レジスタントスターチ」は、大腸までしっかり届く難消化性食物繊維。茹でたあとに冷やすことで量が増え、整腸作用だけでなく、血糖値の上昇や空腹感を抑える効果が期待できます。
材料(2人〜3人分)
- じゃがいも・・・150g
- 玉ねぎ・・・100g
- 菜種油・・・小さじ1(約4.5g)
- しおこうじ・・・小さじ2(約12g)
- 塩・・・適量
- 黒コショウ・・・適量
- 水・・・250ml
栄養成分
- エネルギー 61kcal
- 塩分 0.3g
- 野菜摂取量 83g
- たんぱく質 1.2g
- 脂質 0.1g
- 食物繊維 4.7g
- 炭水化物 11.4g
- ※栄養成分は、1人当たりの目安値です

Recipe Instructions
作り方

じゃがいも、玉ねぎをスライサーでスライスする

鍋に菜種油を入れて熱し、飴色になるまで玉ねぎを炒める

玉ねぎの炒め方
飴色になるまで炒めることで玉ねぎの甘みを引き立てます。焦げやすいないように火加減に注意しながらじっくり炒めることがポイント
玉ねぎの炒め方

飴色になるまで炒めることで玉ねぎの甘みを引き立てます。焦げやすいないように火加減に注意しながらじっくり炒めることがポイント

2にじゃがいもを加えてさっと炒め、水としおこうじを加えて煮る

じゃがいもが柔らかくなったら火を止め、ハンドブレンダーで撹拌(かくはん)する

冷蔵庫で冷やす。(1時間程度)

器に盛り、お好みで塩・コショウをかけて完成

味のアレンジ
塩・こしょうを入れると、野菜本来のコクと風味がより一層感じられる味わいになります。
味のアレンジ

塩・こしょうを入れると、野菜本来のコクと風味がより一層感じられる味わいになります。

Food Trivia
食材の豆知識

きたあかり(じゃがいも)
黄色い果肉と甘くてホクホクした食感が楽しめるじゃがいも。豊富に含まれるビタミンCは、でんぷんによって守られるため、加熱しても栄養が損なわれにくいのが魅力です。
15/e organicで使用している「きたあかり」は、肥料や農薬をほとんど使わず、自然の力を活かして育てた逸品。皮が薄く、ほくほくとした食感と濃厚な甘み・旨みが特徴で、フライドポテト、コロッケ、ポテトサラダなどにおすすめです。
Food Trivia
このレシピに使われている商品
【このレシピ開発者】

15/e organic
管理栄養士
CHISA
フィフティーンオーガニック表参道店の食品やコスメの接客を担当。
1人でも多くの方が心身ともに健康になれるよう、一人ひとりに寄り添い、お客様のライフスタイルに合わせた食事・商品をご提案できるように心がけています。沢山の想いが込められた自然栽培の食材や商品の魅力をお伝えし、皆様の生活がより豊かなものになるよう、誠心誠意サポートさせていただきます!
【監修】

15/e organic
管理栄養士
HISAO
フィフティーンオーガニックで管理栄養士×ライターを担当。
オーガニックの魅力をはじめ、日々の生活に役立つ健康・栄養情報を発信しています。読者の皆様が1つでも、「そうなんだ!」という新しい気付きや発見のある記事をお届けします!
店舗情報

15/e organic 表参道店
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目42-1
- アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口より徒歩5分
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:年末年始