ご褒美トマトマリネ
はちみつと金ごまオイルのまろやかなコクが、トマトの酸味とマッチする“ご褒美サラダ”。

調理時間 : 約5分
レシピ開発 : 管理栄養士スタッフ
監修 : 管理栄養士 HONMA
Dietitian’s Tips
管理栄養士の栄養ポイント!
トマトのリコピンは油と一緒に摂ることで吸収率が高まり、抗酸化作用によって肌の調子を整える働きが期待できます。副菜やおつまみにもぴったりの一品で、心も体も満たされる栄養たっぷりレシピです。
材料(2人分)
- ミニトマト:8~10個(約120~150g)
- レモン:1/4カット
※果汁のみ使用。レモン果汁であれば小さじ2(約10g)程度 - ごま油:小さじ1(約4g)
- 純米酢:小さじ1(約5g)
- 塩:ひとつまみ(約1g)
- 黒コショウ:少々
- はちみつ:小さじ1(約7g)
栄養成分
- エネルギー:47kcal
- 塩分:0.5g
- 野菜摂取量:50g
- たんぱく質:0.6g
- 脂質:2.0g
- 食物繊維:0.7g
- 炭水化物:6.8g
- ※栄養成分は、1人当たりの目安値です

Recipe Instructions
作り方

ボウルに★の調味料を全て入れて混ぜ合わせる

調味料はしっかり混ぜること!
しっかり混ぜて“乳化”させることが大切です。分離すると味の一体感が出ず、まとまりのない味わいになります。
※乳化...混ざりにくい油と水をうまく混ぜ合わせること

ミニトマトを食べやすいように半分に切る

①の調味料とトマトを和え、お皿に盛り付けたら完成!

Food Trivia
食材の豆知識

ミニトマト
ミニトマトは、普通のトマトよりもリコピンやβ-カロテン、ビタミンCがぎゅっと凝縮されているのが特徴です。特にリコピンは強い抗酸化作用を持ち、紫外線ダメージから肌を守る働きがあると言われています。
旬は6〜9月で完熟したものほど甘みが強く、栄養価も高くなります。選ぶときは、ヘタが濃い緑色で張りがあり、皮がつるんとしたものがおすすめ。冷やしすぎると甘味が弱くなるので、野菜室に入れて保存することがポイントです。
Food Trivia
このレシピに使われている商品
【このレシピの監修】

15/e organic
管理栄養士 HONMA
フィフティーンオーガニック表参道店のフード調理を担当。
自然栽培の食材の魅力を伝え、より多くの人々の健康をサポートしたいと考えています。沢山の想いが込められた安心な食材を皆様に届けられるように心がけております。お客様一人一人に寄り添い、より豊かな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます!
【執筆】

15/e organic
管理栄養士 HISAO
フィフティーンオーガニックで管理栄養士×ライターを担当。
オーガニックの魅力をはじめ、日々の生活に役立つ健康・栄養情報を発信しています。読者の皆様が1つでも、「そうなんだ!」という新しい気付きや発見のある記事をお届けします!
店舗情報

15/e organic 表参道店
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目42-1
- アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口より徒歩5分
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:年末年始