やわらかジューシー!焼くだけ簡単【ズッキーニのグリル】
とろっとした食感と焼いた後の香ばしさがたまらない!お家で簡単に作れるグリル野菜です。

調理時間 : 約5分
レシピ開発 : 管理栄養士 MIYABI
監修 : 管理栄養士 HISAO
Dietitian’s Tips
管理栄養士の栄養ポイント!
β-カロテンやビタミンCが含まれ、紫外線の強い季節の美肌ケアや疲労回復にもおすすめのズッキーニ。油との相性が良いため、一緒に焼くことで栄養の吸収率が高まります。
材料(2人分)
- ズッキーニ:1本
- 菜種油:大さじ1(約14g)
- 岩塩:ひとつまみ(約1g)
- コショウ:2ふり
栄養成分
- エネルギー:76kcal
- 塩分:0.5g
- 野菜摂取量:80g
- たんぱく質:1.0g
- 脂質:7.1g
- 食物繊維:1.0g
- 炭水化物:2.3g
- ※栄養成分は、1人当たりの目安値です

Recipe Instructions
作り方

ズッキーニを1cm幅に切ります
切り方で味が変わる

厚めに切ることで、ズッキーニの旨味と食感を楽しめます!

切り方で味が変わる
厚めに切ることで、ズッキーニの旨味と食感を楽しめます!

フライパンに油を熱し、ズッキーニを両面に焼き目がつくまで焼きます
油とのハーモニー

油は少し多いかな?くらいが理想。全体に油が回るくらい入れてあげると、ズッキーニの果肉までしっかり熱が入り、トロトロ食感が楽しめます。焼き目をつけることで香ばしさもUP!

油とのハーモニー
油は少し多いかな?くらいが理想。全体に油が回るくらい入れてあげると、ズッキーニの果肉までしっかり熱が入り、トロトロ食感が楽しめます。焼き目をつけることで香ばしさもUP!

塩、こしょうをして完成
時間をかけずに、丁寧な味

火加減や工程を最小限にしながら、素材の旨みを最大限に引き出す時短レシピです。油や調味料を少し変えるだけで料理の雰囲気はガラッと変わります。素材を感じれるレシピ、ぜひお試しください!

時間をかけずに、丁寧な味
火加減や工程を最小限にしながら、素材の旨みを最大限に引き出す時短レシピです。油や調味料を少し変えるだけで料理の雰囲気はガラッと変わります。素材を感じれるレシピ、ぜひお試しください!

Food Trivia
食材の豆知識

ズッキーニ
ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間。ヨーロッパでは初夏から夏にかけて親しまれ、イタリアではパスタやラタトゥイユなどによく使われます。水分が多くカロリーが低い一方で、カリウムを豊富に含み、体内の余分な塩分を排出してむくみを防ぐ働きが期待できます。選ぶときは表面につやがあり、ヘタがみずみずしいものを選ぶのがおすすめです。
Food Trivia
このレシピに使われている商品
【このレシピ開発者】

15/e organic
管理栄養士 MIYABI
フィフティーンオーガニック表参道店のフード調理を担当。
お客様にご満足いただけるよう、栄養バランスや味わいにこだわったメニュー作りを心がけています。新鮮な自然栽培の食材を使い、一つ一つ丁寧に調理しておりますので、ご来店の際はぜひご賞味ください。
【監修】

15/e organic
管理栄養士 HISAO
フィフティーンオーガニックで管理栄養士×ライターを担当。
オーガニックの魅力をはじめ、日々の生活に役立つ健康・栄養情報を発信しています。読者の皆様が1つでも、「そうなんだ!」という新しい気付きや発見のある記事をお届けします!
店舗情報

15/e organic 表参道店
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目42-1
- アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口より徒歩5分
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:年末年始