執筆者 : HISAO

監修 : 栄養士 : OKAYU

肌にやさしい日焼け止めの選び方|SPFやPAについても解説

肌にやさしい日焼け止めの選び方|SPFやPAについても解説

シェアする

クリップボードにコピーしました

日焼け止めを塗ったときに、肌がピリピリしたり、乾燥が気になったりした経験はありませんか?

敏感肌の方には低刺激の日焼け止めがおすすめですが、「紫外線をきちんと防げるのだろうか」と不安に思う方もいるでしょう。

実は、肌にやさしい紫外線散乱剤や、植物由来の保湿成分を取り入れた日焼け止めであれば、低刺激でも紫外線対策が可能です。

この記事では、肌への刺激を抑えながら紫外線を防ぐ日焼け止めの選び方や、効果を引き出す使い方、敏感肌の方でも安心して使えるアイテムを紹介します。

記事でわかること!
  • 低刺激の日焼け止めでも肌を守れる理由
  • 日焼け止めを選ぶときにチェックしたい3つのポイント
  • 低刺激でも紫外線をしっかり防げる日焼け止めが見つかる場所

肌をいたわりながら紫外線のダメージを防ぎたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

  • 低刺激の日焼け止めでも肌を守れる理由
  • 肌へのやさしさ・防御力・機能性をチェック!日焼け止め選び3つのポイント
  • 低刺激・高機能な日焼け止めは15/e organicで見つけよう
  • 日焼け止めの正しい使い方
  • 毎日使うからこそ、やさしさと守る力を両立した日焼け止めを

低刺激の日焼け止めでも肌を守れる理由

低刺激の日焼け止めでも肌を守れる理由

肌にやさしい日焼け止めでも十分に紫外線を防げる理由は、紫外線散乱剤や保湿成分を活用しているからです。

一般的な日焼け止めには、紫外線による肌ダメージを防ぐ成分として、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤が使われています。

紫外線吸収剤は、紫外線を吸収して肌への影響を防ぐ役割を果たします。

紫外線吸収剤として使用されている主な成分は、次の通りです。

  • メトキシケイヒ酸オクチル
  • ジメチルPABAオクチル
  • T-ブチルメトキシジベンゾイルメタン

一方で、紫外線散乱剤は紫外線を乱反射させて、肌に紫外線が当たるのを防ぎます。

次の成分が紫外線散乱剤として使用されています。

  • 酸化亜鉛
  • 酸化チタン

これらの成分のうち、紫外線吸収剤は化学反応を引き起こし、肌を刺激する可能性があります。

それに対して、紫外線散乱剤は化学反応を伴わないため、肌への刺激が少ないとされています。

さらに、保湿成分が配合された日焼け止めであれば、紫外線を防ぎながら肌のうるおいを保つケアも可能です。

このように、低刺激な日焼け止めは、決して紫外線から肌を守る力が弱いわけではありません。

紫外線散乱剤や保湿成分といった処方の工夫により、肌へのやさしさと紫外線を防ぐ力を両立しているのです。

肌へのやさしさ・防御力・機能性をチェック!日焼け止め選び3つのポイント

肌へのやさしさ・防御力・機能性をチェック!日焼け止め選び3つのポイント

日焼け止めを選ぶ際に注目したいポイントは、肌へのやさしさSPFとPA機能性の3つです。

日焼け止めに感じるお悩みに合わせて、自分に合ったアイテムを見つけましょう。

肌へのやさしさで選ぶ

敏感肌の方には紫外線吸収剤が入っていない日焼け止め、乾燥肌の方は保湿成分を含む日焼け止めがおすすめです。

紫外線吸収剤は化学反応を起こして肌に刺激を与えるため、敏感肌の方にはあまりおすすめできません。

紫外線吸収剤を使用していなくても、紫外線散乱剤が含まれていれば、肌を守る力は十分に期待できます。

敏感肌の方は、紫外線吸収剤を含まない「ノンケミカル」の日焼け止めを選びましょう。

また、肌の乾燥が気になる方は、紫外線吸収剤不使用で刺激が少なく、保湿成分を配合した日焼け止めが向いています。

油分が多いミルクタイプやクリームタイプの日焼け止めも、乾燥肌の方にぴったりです。

SPF・PAで選ぶ

日焼け止めを選ぶ際は、「SPF」や「PA」の表示にも注目しましょう。

SPFとPAは、紫外線から肌を守る効果がどれくらいあるのかを示す指標のこと。

SPFはUV-B、PAはUV-Aに対する効果を示しています。

SPFは数値が大きいほどUV-Bを防ぐ効果が高く、50を超えるものは「SPF50+」と表示されるのが特徴です。

PAは「+」「++」「+++」「++++」の4段階あり、+が多いほどUV-Aに対する防御力が高くなります。

そのため、SPF50+やPA++++の日焼け止めを選べば安心だと思うかもしれません。

しかし効果が高い日焼け止めほど、肌にかかる負担が大きくなるおそれがあります。

大切なのは、日焼け止めを使用するシーンや目的に適した数値を選ぶことです。

たとえば、通勤や買い物など、日常的な利用シーンではSPF10程度、PA+が適しています。

屋外で軽くスポーツやレジャーを楽しむときは、SPF10〜30、PA++がおすすめです。

炎天下での外出やマリンスポーツをするシーンでは、SPF30〜50+、PA++〜++++を選ぶとよいでしょう。

機能で選ぶ

使い心地のよさや機能性も、日焼け止めを選ぶ際の大切なポイントになります。

たとえば、白浮きしにくい日焼け止めを選ぶなら、透明なジェルタイプがぴったりです。

ジェルタイプは塗り心地がさらっとしており、日焼け止めのベタつきが気になる方にもおすすめです。

伸びのよさを求める方には、肌になじみやすいローションタイプやミルクタイプが適しています。

また、一瞬で広い範囲に塗れるスプレータイプの日焼け止めもあります。

ほかにも、化粧下地として使えるものや肌を明るく見せるものもあるので、自分に合う機能を備えた日焼け止めを探してみましょう。

低刺激・高機能な日焼け止めは15/e organicで見つけよう

低刺激・高機能な日焼け止めは15/e organicで見つけよう

日焼け止めは肌に直接触れるものであり、毎日使う方も多いアイテムです。

だからこそ、紫外線から肌を守るだけでなく、肌をいたわり、いつでも心地よく使えるものを選びたいですよね。

15/e organicでは、毎日安心して使い続けられるように、次の5つの魅力を備えた日焼け止めをそろえています。

  • 紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方
  • 合成香料・合成保存料・鉱物油・シリコンなど、肌に負担をかける成分をカット
  • 植物由来の美容成分や保湿成分を配合
  • クリーム、ミルク、パウダーなど、好みや使い心地で選べるタイプ展開
  • 肌へのやさしさと防御力の両立

ここからは、15/e organicで選べる日焼け止めについて紹介します。

【Natures for】UVスキンケアミルク SPF24・PA+

【Natures for】UVスキンケアミルク SPF24・PA++(日焼け止め)
【Natures for】UVスキンケアミルク SPF24・PA++(日焼け止め)
【Natures for】UVスキンケアミルク SPF24・PA++(日焼け止め)
【Natures for】UVスキンケアミルク SPF24・PA++(日焼け止め)
¥3,256

商品紹介

スキンケア~メイク下地まで1本3役のUV美容乳液

自然由来100%のUVケアで真夏の紫外線をカット
肌老化(しわ・シミ・くすみ)の約8割が紫外線が原因と言われています。そのため、日差しが強い真夏日だけでなく、天気が悪くジメジメする日もこまめなUV対策がとても大切。

スキンケア発想の素肌にやさしい日焼け止め『UVスキンケアミルク』でしっかり紫外線カットし、透明感のある潤い肌を守りましょう♪「日焼け止めを塗るとカサカサする」「UV対策を毎日したいけど肌負担が気になる」と悩んでいる敏感肌さんにもおすすめです。

敏感肌さんに嬉しい3つの魅力

①植物美容成分78%配合
日焼け止めなのに潤い続く

②紫外線吸収剤不使用
ストレスフリーなつけ心地

③つけるのも落とすのも
負担にならない

●紫外線吸収剤不使用で肌にも自然にもやさしい
毎日のUV対策は欠かせないものの、肌負担が気になる・・・そんな声から生まれたのが紫外線吸収剤不使用、無添加設計のUVスキンケアミルク。肌にやさしいことはもちろん、海や地球にもやさしく、一生使い続けられる日焼け止めです。
※ウォータープルーフではありませんので、海やプールに行く際はこまめに塗り直すことをおすすめします。

●78%が植物美容成分、水さえ無添加
UVスキンケアミルクは、全成分が自然由来成分、さらに78%は有機のヘチマや月桃など、12種の伝統自然素材を配合したスキンケアUVアイテム。潤いを与えながら美しい肌に仕上げます。肌の潤いを守る日中用美容乳液としてもおすすめです。

●シンプル成分なのに肌のキメが整う
シンプルな成分だから、すっと伸び、白浮きもしにくいので普段使いにぴったり。同時に肌のキメを整えてくれるので、明るい肌へ仕上げるメイク下地としてもお使いいただけます。敏感肌の方やお子様でも毎日使いが負担になりません。 また、併せてコンパクトタイプの『UVフラワーパクト』を重ねれば、サラリとしたナチュラル肌が完成。どちらもポリマーなどは使用していないので石けんで簡単に落とせて、負担になりません。

【テクスチャーと香り】
■すっと伸びて、自然に肌になじむ
すっと伸び、白浮きしにくく、肌表面になめらかさを与えるので、UV対策と保湿ケアを同時に行えます。そして色ムラを整えるため、化粧下地としてもお使いいただけます。

■女性の気分を高める香り
ローズや月桃を中心としたさわやかな香りで毎日心地よくお使いいただけます。

【商品情報】

■ご使用方法:洗顔後しっかりと保湿をしたら、UVスキンケアミルクをよく振り、適量(小豆大程度)を手の平にとり、素早くお顔に伸ばします。時間をかけると伸びが悪くなりますが、一度のせて中心から外側に向かうと伸ばしやすく、ムラになりにくいのでおすすめです。

落とすときは、しっかり石けんを泡立てて、やさしく撫でるように洗うだけ。

<こんなシーンに>
手足や腕など全身にも
お子様も一緒に
敏感肌や乾燥肌の方にも

■内容量:30ml

■原産国:日本

■成分:ヘチマ水、オリーブ果実油、プロパンジオール、エタノール、酸化チタン、ステアリン酸、レシチン、ゲットウ葉水、水酸化AI、ツバキ種子油、ホホバ種子油、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、アルギニン、キサンタンガム、クエン酸Na、酸化鉄、クエン酸、プルラン、スクロース、ヒノキチオール、トコフェロール、ゲットウ葉油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、センチフォリアバラ花油、ニュウコウジュ油

■保存方法:高温多湿および直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
● 乳幼児の手の届かないところへ保管してください。

■使用期限:合成防腐剤を一切使用しておりませんので、開封後は3ヶ月以内にご使用ください。
(未開封の場合は3年)

■ご使用上の注意:※よく振ってお使いください
乳化剤不使用のため、分離を防ぐための攪拌ボールが入っております。シャカシャカと音がする位、10~20回振ってからお使いください。水吐き、漏れの防止にもなります。
● お肌に異常が生じていないかよく注意してお使いください。お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用をおやめください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
 (1) 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
 (2) 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
● 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
● 目に入らないようにご注意ください。目に入ったときはこすらずすぐに洗い流してください。また、目に異物感の残る場合は眼科医にご相談ください。
● 肌をタオルでふいた後などは、つけなおしてください。
●自然成分を使用した製品のため成分が分離・沈殿・変色したり香りが変わる事がありますが品質には問題ありません。

point

管理栄養士ポイント!

Natures forの日焼け止めは、紫外線吸収剤だけでなく、合成界面活性剤やシリコン、合成防腐剤など、肌への負担となる成分を一切使用していません

一方で、日焼け止めの78%に植物由来の美容成分を配合しており、スキンケアのような感覚で使えます。

伸びがよくて白浮きしにくく、石けんで簡単に落とせるため、毎日気軽に使えるのもうれしいポイントです。

肌が敏感で、乾燥も気になる方におすすめしたいアイテムです。

詳しく見る >

【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム SPF29 / PA+++

【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
【amritara】オールライトサンスクリーンクリーム(SPF29 / PA+++)40g
¥4,620

商品紹介

アムリターラの日焼け止めクリームがリニューアル!
ノンケミカルでお肌への優しさはそのままに、炎症の原因となるUV-Bを防ぐSPF値が[SPF18 PA+]から[SPF29 PA+++]へとパワーアップしました。

日焼け止めは、光から肌を守るとともに、オールシーズン肌に触れるため、日焼け止めから受ける肌への負担をできるだけ少なくすることが重要です。

アムリターラの『オールライトサンスクリーンクリーム』は、天然由来成分のみで作られており、『紫外線カット力にすぐれたセリウム』と、『肌を美しく整えるセリウム』の2種類の天然美容ミネラル成分を配合。

紫外線やブルーライト、近赤外線などのあらゆる光から肌を守り、日焼け止めでありながら、肌を美しく整える次世代のUVケア商品です。

また、一般的な日焼け止めに使われる肌コーティング成分『シリコンオイル』を使用せず、石鹸や合成界面活性剤を含まないやさしいクレンジングで落とせるノンケミカル処方のため、敏感肌や赤ちゃんのお肌にも、安心してお使いいただけます。

さらに、保湿力のある植物オイルや、肌の潤いを補う美容成分である『セラミドNP』などを配合。乾燥から肌を守ってみずみずしい潤いをもたらします。乳液のような使用感で肌にすっとなじみ、白浮きせず自然な仕上がりへと進化。日焼け止めでありながらスキンケアもできる1本です。

【商品情報】

■ご使用方法:お手入れの最後に3、4プッシュ手に取り、お顔や首にずっと伸ばしてください。デコルテやボディにもご使用いただけます。クリームは塗らず、サンスクリーンのみを使用されてもかまいません。

■内容量:40g

■原産国:日本

■原材料・成分:水、オリーブ果実油、プロパンジオール、酸化セリウム、パルミチン酸、ホホバ種子油、グリセリン、ステアリン酸、エタノール、ヤシ油、クロヨナ種子油、シア脂、コルクガシ樹皮、オークエキス根エキス、ヒアルロン酸Na、アルギン酸Na、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セラミドNP、レシチン、水酸化K、乳酸桿菌発酵液、グレープフルーツ種子エキス、トコフェロール、ヒマワリ種子油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ニュウコウジュ油、キサンタンガム、フェネチルアルコール

■保存方法:日光、高温多湿を避けて保管してください。

■使用期限:製造日より3年。開封後はお早めにご使用ください。

■ご使用上の注意:

  • 化粧品がお肌に合わないとき、次のような場合には、直ちに使用を中止してください。
    (1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
    (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。
    ※そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を引き起こす場合がありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • 天然成分を使用している為、香りや色調に変化が起こる場合があります。
  • お肌をタオルでふいたあとなどは、つけかえてください。
  • 清潔な手でご使用ください、吐き口は直接手でふれないでください。
  • 事前の配慮のない場所に保管してください。
  • 問題日光、高温多湿を避けて保管してください。
  • 目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
  • 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位はお使いにならないでください。
point

管理栄養士ポイント!

amritaraのオールライトサンスクリーンクリームは、紫外線吸収剤を一切使わない、ノンケミカル処方の日焼け止めです。

自然由来の2種類のミネラルで紫外線をカットしながら、肌を美しく整えます。

美容クリームにも使用されている植物オイルやセラミドNPなどの保湿成分を配合し、紫外線から守りながら肌にうるおいを与えます。

敏感肌や乳幼児を対象としたテストをクリアしているため、小さな子どもと一緒に使っても安心です。

詳しく見る >

【amritara】ライス&グレープ ラディエンスクリーム SPF12 PA++

【amritara】ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++
【amritara】ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++
【amritara】ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++
【amritara】ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++
¥6,380

商品紹介

amritaraのフェイスクリームです。植物の総合力*1で昼も夜も肌を守り、使うほどに潤って肌が健やかに整う美容クリーム。
カロテノイドを含むブアメラ果実オイル*2やアスタキサンチン*3を配合し、乾燥によりくすんだ肌を潤いで守る<ライス&グレープ ラディエンス クリーム>と、アムリターラの代表的な商品の一つであり、美容クリームとしても使える日焼け止め<ベリーズビューティーサンスクリーン>が一つになりました。紫外線吸収剤や酸化チタン・酸化亜鉛は不使用、多彩な植物の力でSPF12 PA++を実現しています。
*1肌の日やけ、乾燥を防ぐ *2パンダヌスコノイデウス果実油(保湿成分)*3ヘマトコッカスプルビアリス油(保湿成分)

【商品情報】

■ご使用方法:化粧水、セラムのあと、適量を手に取り、お顔全体に伸ばします。化粧下地にもなります。昼も夜もご使用いただけます。
日焼け止めとして使用する場合の目安は、お顔全体で3-4プッシュです。

■内容量:30g
■原産国:日本

■成分:水、グリセリン、シア脂、ヤマブドウ樹液、パルミチン酸、ホホバ種子油、エタノール、クロヨナ種子油、ステアリン酸、スクワラン、ヨーロッパキイチゴ種子油、ビルベリー葉エキス、クランベアビシニカ種子油、アスペルギルス/コメ発酵エキス、コメエキス、ベタイン、乳酸桿菌、ビサボロール、レシチン、セラミドNP、ヘマトコッカスプルビアリス油、ラジアータマツ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、アロエベラ液汁、オリーブ葉エキス、パンダヌスコノイデウス果実油、トコフェロール、トコトリエノール、チャ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリーエキス、カミツレ花エキス、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、グレープフルーツ種子エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、β-カロチン、キサントフィル、キサンタンガム、水酸化K、マルトデキストリン、パーム油、ナツミカン果皮油、ユズ果皮油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油

■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。

■使用期限:製造日より2年。開封後はお早めにご使用ください。

■ご使用上の注意
  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
point

管理栄養士ポイント!

amritaraのライス&グレープ ラディエンスクリームの特徴は、植物の力で紫外線から肌を守ること。

植物が自然環境から身を守るために作り出すポリフェノールを活用し、紫外線を防いでいます。

さらに、米麹エキスや日本山ぶどうの樹液が肌にうるおいを与え、天然の色素成分がくすみ肌を整えます。

美容液を使うような感覚で、肌をいたわりながら紫外線を防ぎたい方にぴったりの日焼け止

詳しく見る >

【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー SPF38 / PA+++

【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
【amritara】オールライトサンスクリーンパウダー レフィル/コンパクトケース(SPF38 / PA+++)10g
¥3,960

商品紹介

紫外線もブルーライトもカット。メイクの仕上げにも使えるUVパウダー。

紫外線吸収剤・酸化チタン・酸化亜鉛不使用。天然美容ミネラル「セリウム*2」で作ったノンケミカルのUVパウダーです。

肌負担を感じにくい軽やかなつけ心地で、顔や手足など外出前に紫外線対策をしたいときに手軽に使えます。

ほんのり白いベールをかけたようにふんわり明るい肌*3に整えるので、メイクの仕上げとしてもおすすめです。

石けんや、やさしいクレンジングで落とせます。ブルーライトカット率95.9%*1

(*1原料メーカー調べ。カット率:製品をガラス片に厚み20μm塗布し、分光光度計でブルーライト(波長380-500nm)の透過率(%)を測定し、100から引いた数値。透過率が最も高い500nmでのカット率を掲載。*2酸化セリウム(紫外線散乱剤)*3メイクアップ効果による。)

コンパクトケースは、ムラなく付けられる「ミニパウダーブラシ」を付属しております。

こんなときにオススメ

  • ノーメイクで過ごしたいけど紫外線が気になるとき
  • パソコンやスマホを長時間使うとき
  • 日中の外出
  • 洗濯物を干すときや、ちょっと買い物に出かけるとき
  • 日焼け止めの塗り直しが面倒なとき

※こちらの商品を使用の際は専用コンパクトケースを使用下さい。

【商品情報】

■ご使用方法:

  • パウダー:顔
    1.ティッシュなどで余分な油分を押さえます。
    2.パウダーをブラシまたはパフに少量ずつ取り、内側から外側へ向かって肌をなでるようにつけます。
  • パウダー:ボディ
    パフにパウダーを適量取り、ボディにまんべんなくなじませます。
  • コンパクトケース
    ケースにレフィル(別売り)をセットしてご使用ください。レフィルを交換するときは、コンパクトケース裏の穴をピンなどで押し上げて、取り出して交換してください。

■内容量:パウダー 10g

■原産国:日本

■原材料・成分:マイカ、酸化セリウム、ホホバ種子油、シリカ、ステアリン酸、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、ステアリン酸Mg、トコフェロール、ローズマリー葉油、ナツミカン果皮油、ヒマワリ種子油

■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保管してください。

■使用期限:製造日より3年。開封後はお早めにご使用ください。

■ご使用上の注意:

  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • お肌に合わないときは、使用を中止してください。
  • お肌をタオルで拭いたあとなどは、つけ直してください。
  • 破損、ケガの原因になりますので落としたり無理な力を加えないでください。
point

管理栄養士ポイント!

こちらは、amritaraがお届けするパウダータイプの日焼け止めです。

紫外線吸収剤を一切使用せず、自然由来のミネラルが紫外線を反射してダメージを防ぎます。

自然に明るい肌を演出できるので、メイクの仕上げやハイライトとしても活躍します。

肌の負担になりにくい軽やかな使い心地で、外出先での付け直しも簡単です。

肌を美しく見せながら紫外線を防ぎたい方に最適なアイテムです。

詳しく見る >

15/e organicの日焼け止めは、紫外線によるダメージを抑えながら、肌に寄り添うやさしい処方が魅力です。

毎日心地よく使える日焼け止めを求めている方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

日焼け止めの正しい使い方

日焼け止めの正しい使い方

日焼け止めを正しく使えていなければ、紫外線から肌を守る効果が十分に得られない可能性があります。

肌を守るために大切なポイントは、次の4つです。

  • 使用量を守る
  • 1年中使う
  • こまめに塗り直す
  • 丁寧に落とす

「もったいないから」といって、日焼け止めを少量しか塗らないのは避けたいところです。

肌を紫外線から守るためには、定められた使用量をきちんと塗りましょう。

また、紫外線対策が必要なのは、日差しが強い夏だけではありません。

紫外線は季節を問わず降り注いでおり、1年を通して対策が必要です。

さらに、日焼け止めは汗や衣服のこすれで少しずつ落ちていくため、2〜3時間を目安にこまめに塗り直すことも大切です。

加えて、肌にやさしい日焼け止めでも、1日の終わりにはしっかり落とす必要があります。

クレンジング剤を使って丁寧にオフし、肌をいたわりましょう。

毎日使うからこそ、やさしさと守る力を両立した日焼け止めを

毎日使うからこそ、やさしさと守る力を両立した日焼け止めを

日焼け止めは紫外線を防ぐ力だけでなく、肌へのやさしさにもこだわりたいもの。

低刺激でありながら肌を守れる日焼け止めなら、敏感肌や乾燥肌の方でも安心して紫外線対策ができます。

15/e organicでは、「肌へのやさしさ」と「紫外線から守る力」を両立した日焼け止めをご用意しています。

自分のパートナーとなる日焼け止めを見つけ、紫外線から肌を守りながら、心地よい毎日を過ごしましょう。

まとめ

  • 日焼け止めを選ぶ際は、肌へのやさしさ、SPFとPA、機能性に着目する
  • 紫外線から肌を守るためには、日焼け止めを正しく使うことが重要
  • 低刺激で肌を守れる日焼け止めを探すなら、15/e organicがおすすめ

店舗情報

15/e organic表参道店の外観

15/e organic 表参道店

  • 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目42-1
  • アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口より徒歩5分
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 定休日:年末年始

シェアする

クリップボードにコピーしました

おすすめキーワード

【記事の執筆者】

15e-bowl-and-staff-01.jpg__PID:dae8acbf-c5e1-4a6c-addc-a8b1b8d489c8

15/e organic
管理栄養士
HISAO

フィフティーンオーガニックで管理栄養士×ライターを担当。

オーガニックの魅力をはじめ、日々の生活に役立つ健康・栄養情報を発信しています。読者の皆様が1つでも、「そうなんだ!」という新しい気付きや発見のある記事をお届けします!

【記事の監修】

15/e organic栄養士 OKAYU

15/e organic
栄養士
OKAYU

フィフティーンオーガニック表参道店でコスメや食品の接客を担当。

「一人でも多くの方に健康と美しさを届けたい」 その思いを胸に、15/e organicで活動しています。栄養や美容に関する知識を活かし、皆さまに安心してご使用いただける製品を提供し、健康的な美しさを全力でサポートさせていただきます。

おすすめ記事

オーガニック歯磨き粉で心地よい毎日を。口内をやさしく守る歯磨き粉の選び方

オーガニック歯磨き粉で心地よい毎日を。口内をやさしく守る歯磨き粉の選び方

腸活とは?効果を引き出すやり方やおすすめの食べ物を紹介

腸活とは?効果を引き出すやり方やおすすめの食べ物を紹介

暑さ対策は「飲む点滴」の甘酒で!カラダをケアするおすすめの飲み方も紹介

暑さ対策は「飲む点滴」の甘酒で!カラダをケアするおすすめの飲み方も紹介

自然栽培の旬を味わう!15/e organic季節の野菜たっぷりカレーをご紹介

自然栽培の旬を味わう!15/e organic季節の野菜たっぷりカレーをご紹介

カシューナッツはビタミン・ミネラルの宝庫!その栄養効果をアップする食べ方の工夫とは?

カシューナッツはビタミン・ミネラルの宝庫!その栄養効果をアップする食べ方の工夫とは?

マヌカハニーとは何?管理栄養士おすすめの健康効果と選び方

マヌカハニーとは何?管理栄養士おすすめの健康効果と選び方

抹茶と煎茶の違いとは?贅沢なひとときを味わう抹茶ドリンクをご紹介!

抹茶と煎茶の違いとは?贅沢なひとときを味わう抹茶ドリンクをご紹介!

手軽に始める新習慣!忙しい人のための腸活ドリンク徹底解説

手軽に始める新習慣!忙しい人のための腸活ドリンク徹底解説