商品紹介
濃厚ラベンダー風呂で美活&温活
岐阜県郡上市にあるネオナチュラル母袋有機農場。
ここではスキンケア原料となるラベンダーやへちまを育てています。
はだ恵りの湯は、美容成分たっぷりで香り豊かな自然素材を使用することで、お肌はしっとり、体の芯までぽかぽか。
美肌の基本となる基礎体温+1度を応援するバスアイテムです。
敏感&乾燥肌のための自然素材100%
市販の入浴剤は、鮮やかな色や香りを再現するために化学成分を使用することがほとんど。
はだ恵りの湯は、着色料や乳化剤、香料など一切使用せずに、糀やラベンダー、ヘチマ葉など食べられるものを使って作られています。
厳選された自社農場産の素材などを使用して、一つ一つ手作りしてお届けしています。
広がるラベンダーの香りにうとうと
オーガニックラベンダーは最も強く香る開花直前に収穫をしたものを使用しています。
花だけでなく、茎や葉もまるごと用いるのでより濃厚な香りに。
合成香料にはないラベンダー本来の爽やかな香りには自然のやさしさがあり、リラックス効果もあります。
『米糀こうじ』でしっとりにごり湯
昔から、日本酒や味噌をつくる糀に触れる蔵人たちの手はすべすべと知られています。
それは米糀に多くの酵素を含む糀菌やコウジ酸が天然の美容成分が含まれているから。
はだ恵りをお風呂に入れるとそれらの成分がお湯に溶け出しにごり湯に。お肌をしっとりうるおします。
へちま葉で美人の湯に
肌をやわらかく健やかに保つ成分が豊富に含まれ、茎から採れる水は江戸時代から美人水と呼ばれてきた「へちま」。
その葉の栄養素がお湯に溶け込み、肌なじみの良いお湯に。
自社農場の豊かな自然の中で有機栽培されるへちまは、農薬や化学肥料を一切使用せずに、土づくりから始め、栽培、収穫までネオナチュラルスタッフが自らしているのもこだわりの一つです。
ヒマラヤピンク岩塩で柔らかいお湯に
お湯にヒマラヤ岩塩を加えることで、岩塩に含まれるミネラル分が塩素を中和して、お湯をなめらかにします。敏感肌や荒れ肌にもやさしくやわらかいお湯に。
【商品情報】
■ご使用方法:
お風呂にお湯を張った後、はだ恵りの湯を袋のまま浴槽に入れてください。入浴の1時間ほど前に入れておくとエキスが浸出し、香りが出やすくなります。はだ恵りの湯にラベンダーの香りがまだ残っていれば、ご利用後、湯と一緒にバケツに入れておき、翌日のお湯にそのまま入れてください。
■内容量:約590g(70gx8袋)
■原産国:日本(岐阜県)
■原材料・成分:米糀、岩塩、ラベンダー花/葉/茎*、ヘチマ葉*、ラベンダー花/葉/茎エキス(*オーガニック成分)
■保存方法:常温で保存して下さい。
■使用期限:ー
■ご使用上の注意:
- 飲用はできません。
- 固い部分があります、手などを怪我されないようお気を付けください。
- 厳重な品質管理のもと製造していますが、万一変質等がありましたら至急ご連絡ください。
- 妊娠中の方は体調に合わせて、医師とご相談しながらご使用ください。